浜松市中区の消化器内科・肝臓内科・呼吸器内科・循環器内科

お知らせ

令和7年度のインフルエンザワクチン・新型コロナワクチン接種について

平素より大変お世話になっております。

今年度のインフルエンザワクチン接種は10月1日(水)より開始します。同時に新型コロナウイルスワクチン接種も10月1日(水)より開始します。

新型コロナワクチンはファイザー製薬のコミナティをメインで取り扱いますが、新型コロナウイルスの感染状況や皆様からの要望によっては武田薬品工業のヌバキソビッドも導入予定です。

新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能です。

今年度も掛かり付け患者様だけでなく、小学生以上の一般の方々も接種可能です。

定期的に当院を受診されている患者様でインフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチンの接種をご希望の方は、原則、定期受診時に接種します。

以下の内容に該当する方は予約が必要になりますので、一度当院へご連絡ください。

 ① 定期的に当院を受診しているが、定期受診時とは別日に接種を希望する方

 ② 当院へは体調不良時,もしくは各種ワクチン接種・検診受診でのみ受診されている方

 ③ 当院への来院が初めての方

料金ですが、浜松市在住で以下の条件を満たす方は、インフルエンザワクチン・新型コロナワクチンいずれも、浜松市からの助成があります。

助成対象の方の場合、インフルエンザワクチンの場合は自己負担 1,600円で、新型コロナウイルスワクチンの場合は自己負担 8,000円となります。

インフルエンザワクチン・新型コロナワクチンにおける浜松市助成対象者

浜松市に住民登録のある以下の対象者は、助成期間内に1回、新型コロナウイルスワクチン接種の費用助成を受けることができます。

対象者1.接種当日に65歳以上の方

対象者2.接種当日に60歳以上65歳未満で以下に該当する方

  • 心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活が極度に制限される方
  • ヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方

※いずれも身体障害者手帳1級程度の疾患を持つ方です。
※接種の際は身体障害者手帳など障がいの程度が分かるものの提示が必要となります。
※身体障害者手帳などをお持ちでない場合は、接種を希望する医療機関にご相談ください。

インフルエンザワクチンの場合、小学生以上13歳未満は自己負担3,850円(税込み)×2回、13歳以上64歳以下の方は自己負担4,400円(税込み)となります。

新型コロナワクチンの任意接種の場合、一律16, 500円(税込み)となります。

尚、同時接種のご希望なく別々の接種を希望される場合、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔に縛りはありませんので、当院来院時に次回の接種日を決めてください。

助成対象や料金・副反応など、インフルエンザワクチン・新型コロナワクチンに関してご不明な点がございましたら、以下の浜松市ホームページをご参照ください。

新型コロナウイルスワクチン接種:令和7年度新型コロナウイルスワクチン接種/浜松市

インフルエンザウイルスワクチン接種:令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種/浜松市

以上、ご理解のほど、宜しくお願い致します。

  栗田内科医院 スタッフ一同

ご来院情報

内科、消化器・肝臓内科、呼吸器内科、循環器内科
〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台2-32-15
053-448-2115
第2駐車場有り
8:30~12:00(受付終了11:30)
14:00~15:30(検査:主に大腸カメラ)
15:30~18:00(受付終了17:30)

【休診日】 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

当院第2駐車場のご案内

駐車場MAP
  1. アクセスする順序
    当院向かって右から50m先に進んでください。
  2. アクセスする順序
    最初のT字路を右折し、30m先に進んでください。
    右手に当院第2駐車場がございます。